summer camp

 

コスビサマーキャンプ2007  

 

おかげさまでサマーキャンプは無事終了することができました。参加頂いた皆様におかれまして、大変ありがとうございました。

 

サマーキャンプご報告

開催日:2007年8月19 日(日)から21日(火)

場所:千葉県鴨川市

 

 

camp1
展望台からの鴨川市内

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コスビサマーキャンプのご報告

 

 

1日目

 

 

 

 

2日目

 

 

 

 

3日目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Day 1  

出発

 

camp2

一日目はバスにて鴨川へと出発。

お父さんやお母さんに見送られて出発です。

どんなキャンプになるのか期待と不安で一杯の瞬間ですね。

でも親御さんにはハラハラドキドキだったことでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

バスで

 

 

camp3

バスの中では名札を渡したり、自己紹介したり楽しく過ごしました。

あっという間に皆は友達になってしまったようです。

英語で自己紹介がきちんと出来たでしょうか?

 

 

 

 

このページのトップへ PAGETOP

 

 

 

 

 

鴨川シーワールド

 

camp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

camp

まず初めに、今回の目的地である千葉県の鴨川と言えば。。。

皆さんご存知の鴨川シーワールドですね。

ここではいろいろな魚を英語で覚えたり、アシカのショーなどを見て楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

camp

アシカのショーはどうだったかな?

でも皆楽しそうですね。

教師達はショーをしているアシカが何を言ってるのかという事で盛り上がっていたようです。

 

 

 

 

 

 

 

このページのトップへ PAGETOP

 

 

 

 

 

 

 

 

青年の家にて

 

campcamp

 

 

 

 

 

 

青年の家の家のスタッフの方に規則などを聞いてから部屋に移動しました。

初めて見る2段ベッドに興奮ぎみの子達もいれば、誰が上に寝るかで大盛り上がりの子達も。。。。

 

 

バーベキュー

camp

初めての薪割りにドキドキ。

でもやってみたら皆上手にできました。

なかなか普段の生活ではこういう事はする機会はないでしょうね。

でも皆スタッフの説明をキチンと聞いて、安全に気をつけてやってましたね。

 

 

 

 

 

 

 


camp

初めての子も、お母さんの手伝いをしている子も、皆で力を併せて料理しました。

ただ煙が目に入って大変でしたね。

自分たちで薪割りから調理まで全て実施しました。

味の方はどうだったでしょうか?

 

 

 

 

 

このページのトップへ PAGETOP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

BBQ


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページのトップへ PAGETOP

 

 

花火

 

Fireworks

バーベキューが終わったら皆であと片付けをして花火大会!!!

天気も良くて沢山あった花火が一瞬でなくなりそう。。。

でも皆「Fire please!!!」と言えてましたね。

 

皆が一番好きだった花火は何だったでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Fireworks2

お次は打ち上げ花火です。

澄んだ夜空に綺麗な打ち上げ花火が上がり、皆思わず「たまーやー」。

 

でも皆は今日初めて会ったばかりなのに、もう前からの友達のように自然ですね。

みんなの思い出の1ページに刻まれた事でしょう。

 

 

このページのトップへ PAGETOP

 

 

Day 2  

掃除

 

Clean

2日目の最初の行事はお掃除。

青年の家では毎朝決められた場所を掃除します。

皆で使った場所は皆でお掃除。

皆頑張って掃除しましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝食

 

 

breakfast

掃除の後は朝ご飯。

朝食はいつもビュッフェ式。

掃除の後はお腹が空いて、皆たくさん食べてましたね。

好き嫌いなく食べれたかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう食べれないよーーー!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

創作活動

 

Activity

今日は皆で創作活動。

オリジナルキーホルダーと紙飛行機を創りました。

 

皆楽しそうに創っていましたね。

綺麗にできたかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Activity2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページのトップへ PAGETOP

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食

Lunch

基本的に食事は青年の家で食べました。

 

皆一緒に

 

「Let's eat!!!」いただきます!

「Thank you for the foods!!!」ごちそうさまでした!

 

と毎回きちんと言えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

磯遊び

 

BeachBeach2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食事の後は待ちに待った磯遊び。

この海は青年の家のすぐ下にありますが、湾状になっており、波もあまりなく、浅瀬でとても安全で綺麗な海です。

皆この時が一番楽しかったようですね。

海藻や小動物、貝などで遊ぶ子、浮き島までグレッグと冒険した子。

皆本当に楽しそうでした。

 

このページのトップへ PAGETOP

 

キャンプファイヤー

Fire

本日のメインイベントはキャンプファイヤー!

天気も良くて、皆でキャンプファイヤーを囲みながら楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Fire2

本当に皆楽しそうですね。

 

大きな火を見て怖がる子、喜ぶ子と様々でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Fire3

西洋のキャンプファイヤーではマシュマロを焼いて食べるのが一般的です。

 

今回のキャンプファイヤーでも木にマシュマロを刺して、皆で焼いて食べました。

 

とてもおいしかったですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日記作成

Diary

一日の締めはお勉強。

 

今日の出来事を英語で日記にしました。

 

沢山英語が使えたでしょうか。

 

 

 

 

 

 

このページのトップへ PAGETOP

 

 
Day 3  

ウォークラリー

 

Walk

3日目はチーム毎にウォークラリー。

これはチェックポイントの問題に答えながら70分ちょうどに帰ってくるというゲーム。

早すぎても遅すぎてもダメです。

このゲームで一番大切な事はチームワークです。

 

果たして優勝は。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Walk2

暑い中皆ほんとうに頑張りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Walk3Walk4

 

 

 

 

 

 

 

 

Walk5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Walk6Walk7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジェスチャーゲーム

Game

最後のゲームはジェスチャーゲーム。

 

動物のジェスチャーをしてそれを当てるというものです。

 

それわかるんだけど、英語で何て言うんだっけ???

 

 

 

このページのトップへ PAGETOP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

閉校式

Graduation

楽しいサマーキャンプもとうとう終わりが近づきました。

 

修了証書を受け取ってキャンプ終了です。

 

皆本当によく頑張りました。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Graduation2

皆が力を併せて協力する。

 

そして助けあう。

 

自分の事は責任を持ってする。

 

我々の目には参加した皆がとても成長していたように見えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Graduation3

またこのメンバーで来年も集れるといいですね。

 

今度はもっともっと英語を使えるように頑張りましょう。